2021/03/18
「MINIのオーディオの音質を手軽に改善したい」
「Bluetooth接続した時の音質に満足できない」
こんなお悩みのある方は、ぜひ最後までご覧ください。
というわけで、今回はオーディオ関連の新商品をご紹介いたします。
AudioControl(オーディオコントロール)社の【ACX-BT1】
頼りないMINIのオーディオもACX-BT1を接続するだけで、高音質に大変身!
コンパクトなユニットなので、車内でジャマになることもなく、大掛かりな取り付け作業も発生しません。
48kHz/24bitに対応した高解像度オーディオストリーミングレシーバーです。
RCAを装備したユニットやパワーアンプ、DSPに接続することでBluetoothを使用しワイヤレス音楽再生が可能。
Bluetoothは、MINI純正より高機能なBluetooth 4.1に対応。初期接続の高速化や信頼性の高いストリーミングを実現しました。
簡単接続で48kHz/24bit対応の高音質でダイナミックなワイヤレスサウンドを楽しむことができます。
さらに IPX5規格に準拠しており、車の中にも安心して取り付けが可能です。
初めてMINIに乗って感じることとして「オーディオの弱さ」を言われる方は多いです。
ハーマンカードンオーディオシステムを装着している場合を除き、MINIに搭載されているスピーカーは小さく、数量も少ないうえに 設置箇所も比較的下の方に付いていつので、パワー不足や音質に不満を感じやすいというわけです。
オーディオが物足りないということで、MINIの納車後にオーディオのシステムアップを希望されることも多いのですが、スピーカー交換でも工賃まで入れると、安くても5〜6万円くらい。
良いものを求めると直ぐに数十万円になることも珍しくありません。
オーディオのシステムアップには、とにかくお金も時間(施工時間)も掛かるわけです。
AudioControl【ACX-BT1】は本体価格が 19,800円(税込み)。
取付工賃が 8,800円(税込み)ととてもリーズナブル。
本体と工賃を足しても 28,600円(税込み)と3万円あればお釣りが来る、嬉しい価格設定になっています。
いくら安いと言っても音質が変わらないのであれば意味はない!
ということで、純正のオーディオシステムにBluetooth接続した場合とACX-BT1を経由して接続した場合で、同じ曲を流し聴き比べを行いました。
今回のサンプルミュージックは、オフィシャルヒゲダンディズムさんの「I love」
スマートフォンアプリの「Amazon MUSIC HD」を使い、ハイレゾ音源をBluetooth接続で試聴しました。
まずは、通常のBluetooth接続。
まぁ いつも通りの聞き慣れた音です。
次にACX-BT1を接続して聴いてみます。
その違いは一目(一聴)瞭然!!
正直、想像以上の変化にビックリしました!
まずは音圧。ボリュームもしっかり出るようになり、音量を変更していないのに、音が大きくなります。
音質はクリアになったうえで、高音の伸びと低音の迫力が増し、臨場感もアップ。
こもった印象も無くなり、純正スピーカーの持っている力を最大限に引き出していると言っても過言ではありません。
これで 3万円弱なら安いなと思いました。
ACX-BT1を使って物足りないようであれば、スピーカー交換などを検討しなければなりませんが、3万円弱でこれだけの違いが体感できるアイテムは少ないです。
店頭にデモ機を置いているので、ぜひ皆さんのMINIでお試しください。
もちろんMINI以外のお車への取り付けも可能です。
今回は、デモ機のため本体むき出しですが、通常は裏で配線を行いますので、本体は見えない場所へ設置いたします。
例えばクルマの中でYouTubeなどの動画を見る場合もACX-BT1と接続をしていると音ズレ(遅延)することなく、気持ちよく視聴することができます。
MINIのBluetoothでYouTube動画の音を出すと、かなり音が遅れて出てくるため、普通に見ることができません。
接続の安定性やスピードをとってもACX-BT1のほうが、かなり優れています。
MINI GARAGE PARADOX
TEL:083-921-0303
お問い合わせBMW「MINI」を中心としたユーロコンパクトをコンセプトに個性的で満足いただけるスタイルアップのご提案いたします。 エアロやマフラーはもちろん、インテリアやメーターパネルなどの小物類に至るまで。そのどれもが専用設計の個性的で 美しいデザインのものばかりです。知識と経験豊富なスタッフが、あなたのカーライフをトータルでプロデュースします。 お近くにお越しの際は、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。